スモーキーアイで旬のアイメイク
スモーキーアイが気になっている人が増えているそうですね。
今年、特に今からの秋の季節にぜひ私も挑戦したいのが、スモーキーアイ!
クールでシックなアイメイクです。
でも、グレーを濃く入れると途端に怖い顔になったり、モードになりすぎて服と合わなかったり(;^_^A
私のように30代の人がやるとちょっと疲れて見える気も…。
ここでは、どこへ行っても浮かず、しっぱしないスモーキーアイメイクを考えてみましょう
スモーキーアイに大切なのはアイシャドー選び!
新しいアイカラーを調べて、よさそうなものを集めてきました。
やっぱり旬の色は使いやすそうですね~。
ジバンシイ プリズム・アゲイン!シマー・アイズの44
↑この画像の色は濃い色ですが、もう一段明るいセットが44です。
限定パレットなので、欲しい人は急いで!
インテグレート アクセントアイズ BR730
※↑ これは私も即買いで使っていますが、色味が絶妙で!今っぽいパッチリ目が作れます。
ケイト ディープトラップアイズ GY-1
狭い場所に5色も入ってるので、さすがにちょっと単色をブラシに取りにくいですが…(;^_^A
チップなら大丈夫。
+-+-+-+-+-+
どのパレットにも結構共通しているのが、
1.ゴールドベージュのベース色
2.赤みのある中間色
3.ブラウン&グレーの絶妙な引き締め色
まずは、1のベース色でまぶた全体を明るく。
そして、3のダークカラーをブラシにとり、アイホールの丸みの目尻側3分の1に。
何度か重ね、目尻に行くほど濃くなるようにグラデーションをつける。
アイホールのふくらみの真ん中に1のベース色か、さらに明るいハイライト色(出来ればパールのきれいなもの)をふわっと。
ペンシルアイライナーを上下に。
細いチップに3のダークカラーを少し取り、アイライナーをぼかす。
暗い色が強調されてしまうとキツクなってしまいますが、
パールの入った明るいニュアンスカラーを上手く行かせば、とても上品でクールになりますよ。
また、引き締め色に今っぽい旬の色を使うとGood!
彩度を抑えた深いボルドーやグリーンも素敵です。
大切なのは、丁寧にぼかしてグラデーションを作ること。
アイシャドウがアイラインがそれぞれ独立しているのではなく、全てが馴染むように、ここはちょっと手間をかけて!